久留米市草野町に 大木の椿 「正義 MASAYOSI 」 があるから 見に行こうと 誘われ行ってきました。
家から車で 約1時間。
ここは 個人のお宅の庭でしたが、 昨年、新聞で紹介され 見物の方が多くなったそうです。
89歳の 元気なおばあちゃんに 案内をしていただきました。
推定樹齢 300年。 誰が植えたのやら わからない!! との説明を受けました。
久留米椿の正義は 濃紅色地に白斑入り 蓮華咲きの 大輪
で、 このように 斑が入っていない 真っ赤も咲いています。
これは 同じ庭に植えられている 別木 「正義」ですが、 白に 赤い斑が 入っているという感じです。
ここ 久留米市草野一帯は どの家にもツバキや 白モクレン、サンシュなど、 たくさんの木々が植栽されていて、 春いっぱいでした。
通りすがりの方に 「河津さくら」も 咲いていると教えてもらいました
河津桜は 濃いピンクで 満開でした
思わぬプレゼントの 「河津桜」 見物で 一同 感激でした
お天気も最高によくて いいお花見でした