みなさまに長いこと おつきあいいただきました旅行記も いよいよおわりです。

 


きらきら ほしのむら  ホテルチェックアウト後 陝西省歴史博物館へ~~

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


 

「未央・・遺跡」を、目にしたとき え~~と思ったことがあり、 5月ごろに咲く 「未央柳・美容柳」の説明をする時に、 中国の未央宮殿の庭に咲いていたので、「未央柳です。」と、説明していた私です。

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

 

博物館を後に 西安咸陽国際空港までの 移動中に、

西安は日本と同じ広さで、 唐の時代はすばらしかったと 葉先生は話してありました。

 

中国の学生は小学校から高校までの間に、洛陽や鄭州などに来て、博物館などを見て 生きた勉強をするそうです。

また、理系と英語中心の教育を行い、 社会教育は心の養成をし、バランスのとれた教育だそうです。

 

 

そんなお話を聞きながら、 西安から2時間かかり  西安咸陽国際空港に着きました。


 

2月9日 虹橋空港から乗ったバスの 走行距離は 1,400kmだったそうで、中国の広さ、移動距離の長さに改めて 大陸の広さを思いましたね。

 

搭乗手続き後  時間がなかったので 走って昼食をし、、、、、
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

 

簡単な 機内食をいただき  上海浦東で乗り継ぎ 福岡空港へと 帰ります。 
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


 

上海浦東空港に 降りる機体に 少し雨がかかりましたが、 あまり 寒さも感じず お天気もよかったです。 
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



無事に 福岡到着です。   古代の歴史を感じる旅 楽しかったです。

 

また、連れて行ってくださいね。。。。。。。。。。。。。。おわり


 

                                  

                                              ペタしてね