第22回 九州和太鼓フェスティバル 午後2時ごろからの部 ど~~ぞ!!
(午後からしか行くことが出来なかったので、1~8番は見られませんでした 残念
)
「そう」
9団体目 火の神乙女太鼓 「爽」 (鹿児島県・枕崎から)
見物のお客様も 立つ人もなく 聞き入っています。
10団体目 チーム熊本 (熊本県)
11団体目 ZENKAI太鼓 「和」 (大分県)
「わ」とは、日本=倭 自分=我 仲間=輪 和太鼓=和
「倭の国で、個々の我が集い、輪となり、和を奏でる」 太鼓を通じて、地域全体の大きな
「わ」が出来るように・・・ですって!!
12団体目 おおむら太鼓連 くじら太鼓 (長崎県)
昭和60年結成のベテラン
プロの打ち手も ステージに釘付け・・・・ 聞き入っていました。
出番が終わったのか ステージに釘付け。
最後は 「野武士」 の、 ファイナルステージを お届けします。