何回もお知らせしていたように 星のまつりは 雨 雨でした。


土曜日の御神幸行列は 中止になりましたが、開会行事から 午後の waiwai 村まつりは

開催されたようです。



私は、土曜日は 行くことが出来ませんでした。




6日、日曜日は 午前中大降りの雨で、 親戚も来たので  午後から会場へ~~。



きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

物産販売のテントも並んでいますが、足元悪し・・・。

きらきら ほしのむら  今日は長靴が 正解です。(私も短い長靴で行きました。)




きらきら ほしのむら  バザーコーナーは 舗装している 茶の文化館前駐車場。

きらきら ほしのむら  お客様が食べる場所は、テントが張られていました。



きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

星野村の赤米を、杵でついたお餅も 無料で配布です。

                          搗き立ては 柔らかくて とってもおいしかったです。



平和の塔に一番近いテントの中では 野点もありましたが、 足袋もびしょ濡れになりながら

呈茶をしていただきました。  (写真撮り忘れですあせる





なにせ 会場が べちゃべちゃで、足元が悪かったので、 


                          お店を見るのもそこそこに 太鼓を聞いていました。




次回は 九州の和太鼓を お届いたします。      つづく


                                              ペタしてね