9月18日 池の山公園で 開催予定の 風流・はんや舞の奉納は 雨の為 会場が屋内に変わった。
とうとう 見学には 行かなかったので、 今年は 写真がありません。 (ごめんなさい)
ブロ友の ぼん天棒 さんが、 ブログアップしてあるので ご覧くださいね。
http://fmbo.blog84.fc2.com/午後から 親戚の子たちが来たので、 池の山公園に 行ってみました。
まだ、 たくさんの オグラコウホネ が、元気に咲いていました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
池の山の 麻生神社の裏手 (B&Gのプール側) には、 珍しい花の蕾が・・・・・
センボンヤリ(千本槍)と 言うそうな。 キク科 多年草。 頭花は春型と秋型があり、
秋型の花茎は 30~60センチとなり、 花茎には 線形の小さな葉がつき、 閉鎖花だそうです。
葉っぱから 長~く伸びた先に 蕾があります。
なんか 槍が たくさんあるような感じで、 名前が納得ですね。
お・ま・け
「おばしゃんの店」で買った ブルーベリーたっぷりの氷。
星野村産の ブルーベリーを トッピングして、 おいしかったですよ。
一口もらって 味見しちゃった (笑)