星野村 ”池の山の麻生池” に咲く オグラコウホネ 


写真を撮ってきました  (クリック拡大するとより いいかも!!)


きらきら ほしのむら  つぼみ

きらきら ほしのむら  花の中には 蜂が入って 遊んでいます。



きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら


きらきら ほしのむら  花と たくさんの鯉が 悠々と 遊んでいます。

きらきら ほしのむら  葉っぱの上には とんぼも遊びに来ました。



湖面いっぱいの花きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


きらきら ほしのむら   太陽の光が 水面にうつり・・・・きらきらキラキラ

きらきら ほしのむら  凛として 咲いていますね。



コウホネ(河骨)は スイレン科で 


福岡県の天然記念物に指定されている 絶滅危惧種になっていますが

 

麻生池では 今を盛りに咲いています。


以前より 花の量も 咲いている水域も 増えたような気がしました。


湖面には涼しい風がふき 皆様のお越しを待っているようでしたよ。


カメラを抱えた人も 数人いらしてました。



                                               

                                       ペタしてね