上陽町の滝と、 山菜のお弁当をあとに もう一箇所 別の谷を 8キロほど 山に入ってみました。
報道でも ご存知の方もある 「おぼろ大橋」 が、 見えてきました。
福岡県内の最大のアーチ橋です。
人通りも 車通りも 少なかったですが なんと 長く 立派な橋だこと。
意外と近くでありながら 用がないところなので 初めて行きました。
棚田では 稲が実りつつありました。
おぼろ大橋が 書かれている岩も 大きい!!
橋の横は 公園化されていますが 誰もいません。
土木学田中賞に選ばれたんです って。
すっごい!! 高い橋脚
293メートルの 走り心地は 満天。
詳しい説明は こちらからど~ぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A7%E5%A4%A7%E6%A9%8B