日曜日に 佐賀県の太良町に  家族・親族で 牡蠣を食べに行きました


ここ3~4年 続けて行っているので  恒例行事になりそう。



車 走って 走って・・・・・・ ようやく 牡蠣焼きの のぼりが見えてきました。
きらきら ほしのむら    きらきら ほしのむら  



さあ~ 牡蠣、 ホタテ貝、さざえ、エビ・・・・・など 焼き始めますよ~

きらきら ほしのむら    きらきら ほしのむら   



きらきら ほしのむら    きらきら ほしのむら


  

ぷり、ぷりの大きな牡蠣が 焼きあがりました。   ホタテも 焼き上がり~~~
きらきら ほしのむら    きらきら ほしのむら


最後の1個は 誰の口に キスマーク ・・・・・          この海で 採れたんですね
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら




牡蠣小屋のそばにある 道の駅 太良・・・・・  太良町は 月の引力が見える町 だって!!

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   牡蠣も たくさん 販売されていました。


                              友人に頼まれていたので 買い求めました。



ここで サプライズが・・・・・・・・・・・・・・。


その1  星野村の知人 4人と ばったり遭遇。


その2  いとこと 遭遇。               世間って狭く、考えること みんな一緒なのか?




帰りには 鹿島のガタリンピックが開催される 海辺に立ち寄り~~~。

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら



奥深い 「奥八女」 の住人としては、 海はいいなあ!!




追 伸


帰りに このブログでお馴染みの 佐賀県白石町の レンコンを買って帰りましたよ。




                                                 ペタしてね