7月5日 敦煌2日目。。。。。。 玉門関 陽関 を見学後は 敦煌市内へと戻り 夕食タイムです


 

夕食は 敦煌中国国際旅行社です。
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

 

きらきら ほしのむら   敦煌は すいかがとっても甘くて おいしいんですよ~~



 

夕食後は お楽しみの 敦煌大劇場で 神女歌舞の鑑賞です
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   神女さんたちが 玄関で出迎えて 写真にも応じてくれます

 

きらきら ほしのむら   いよいよ始まりです・・・・・・・写真はNO。

きらきら ほしのむら   鑑賞後は 夜も更けていました




 

劇場から ホテルまでの道すがら、 夜の街を 散策です。

 

元 商工会職員としては 商店街散策は 仕事の内ですネ (笑)

 

 

道路の両端には 露天が並んでいて 歩行者天国となっています。

 

                              ナツメグなどの 乾燥ものが売られています。
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

 

ラクダや 敦煌飛天などの飾り物が 所狭しと 並んでいて、 実際書いている 作家さんもいます。
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   さすが 敦煌。。。ラクダのぬいぐるみ です。


 


お茶も 売られていました。   どこも お茶を飲まない人はいないのだなあ!! と思いました。
きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  左矢印敦煌名物 夜光杯 です。 石を削って作られています。




 

行き交う人は 多かったですが、 お買い物をしている人は 少なかったですネ。

きらきら ほしのむら   きらきら ほしのむら



こうして 敦煌2日目は 終わりました。

 

明日は、敦煌から 北京へ 帰りますよ~。              続きます。 ペタしてね