今日 3月3日は 桃の節句  


女の子の すこやかな 成長を祈って 飾られる ひな人形


今も 昔も 子を思う親の気持ちは 同じですね。




茶の文化館に飾られていた ひな飾りです ニコニコ



 御殿ひな
福岡県 星野村商工会-hina   福岡県 星野村商工会-ひな



昭和34年のひな人形です             かわいい かざりひな
福岡県 星野村商工会-ひな   福岡県 星野村商工会-ひな



昭和50年代の ひなかざり
福岡県 星野村商工会-ひな   福岡県 星野村商工会-ひな



「そよかぜ」 に飾られている ひなかざり


これも 御殿ひな                   7段飾りや3段飾り
福岡県 星野村商工会-文化祭    福岡県 星野村商工会-文化祭



                               手作りの キルト ひな

福岡県 星野村商工会-おひな様の茶会   福岡県 星野村商工会-文化祭





福岡県 小石原焼 の 陶器のひな人形です。
福岡県 星野村商工会-雛の茶会  福岡県 星野村商工会-雛の茶会

 


知り合いの家に飾られていた ひなかざり
福岡県 星野村商工会-hina    ひな人形 明日に つづきます ニコニコ

音譜  あかりをつけましょ  ぼんぼりに~~ 音譜