昨日は 我が家のちょっとした行事が終わり、 茶の文化館 に行きました (-_☆)


昼食は 茶の文化館のご膳です



大人用                           お子様用は これにアイスクリームがつきました
福岡県 星野村商工会      福岡県 星野村商工会




食後には しずく茶を 飲みました。    しずく茶は この様にして 出されます  ダウン

                             お盆は 星野民藝。 手作りの和菓子に 湯飲みの中には

                             星野の玉露と 少々のお湯が入っています


福岡県 星野村商工会      福岡県 星野村商工会



福岡県 星野村商工会  湯飲みの蓋をずらし、天を仰ぐようにして 落ちてくる

                            玉露の一滴、二滴を 飲みます。

                            甘~い ひとしずくが 口の中に広がります。


2煎目、3煎目、4煎目とお湯をそそぎ いただきます。   


最後は 酢醤油で 葉っぱ まで 食べてしまいます。



福岡県 星野村商工会     福岡県 星野村商工会




ちょうど 荒川書道教室の 「新春かな書道展」 も 開催されていて、 

年賀状や 冬の手紙文、巻き物など  来客者の目を 楽しませたり、

                                  そのうまさに うならせたりしていました


福岡県 星野村商工会     福岡県 星野村商工会

福岡県 星野村商工会




茶の文化館での しずく茶 試してみてくださいね。


きっと 玉露の魅力を 再発見されると思いますよ~ お茶