さて、さて 今日は 午後7時から 

黒木町商工会で 会議だったんで、帰宅は10時少し前。



遅いアップと なりました  ガーン



昨日の答え ニコニコ     闘茶会は 羽田さんの勝ち~~


と、言うことで 勝者に 茶の文化館 名物の 「しずく茶」

出されました お茶



ダウン 「しずく茶」 は 玉露を なか蓋をした 専用の茶器で

    ゆっくりと、ひとしずく ずつ 味わうと言うものです。


   茶の文化館で 四季の会 という和菓子作りメンバーにより

   作られた 和菓子 がつきます

   
福岡県 星野村商工会-茶文・


ダウン しずく茶を 飲まれる羽田さん  です

    天を 仰ぐようにして 1しずく 飲みます お茶
福岡県 星野村商工会-茶文・


ダウン 専用の湯のみに 入れてある 玉露。

  湯を少しいれて 玉のように 落ちてくる しずくを 飲みます

  1煎目は 低い温度で いただき 

  2~4煎目まで 少しずつ温度を上げながら飲み、

  最後は 酢醤油で 葉っぱも食べてしまいますよ
福岡県 星野村商工会-茶文・


ダウン 茶の文化館、 わたしも  お奨めの しずく茶 ですよ。
福岡県 星野村商工会-茶文・


まだ お宝編 続きます。。。

           次は 何が 出てくるかなあ  !?  続