山好きの友人から電話 電話 があり


「星のふるさと公園の 池の山キャンプ場、 麻生池に

オグラコウホネの黄色い花がいっぱい咲いている」 との事。


早速行って見ました。


オグラコウホネは福岡県内はもちろん、全国的にも希少で

貴重な植物で、 県内では 星野村の麻生池が

唯一の群生地となっています。



例年なら 5月になってから少しずつ咲き始めるのですが

今年は 4月20日ごろから 咲き始めたとのこと。


ダウン 池の山・麻生池 に咲く 「おぐらこうほね」 は

              福岡県指定の天然記念物です
福岡県 星野村商工会-5.2池の山
  

ダウン 黄色の かわいい花です

    葉っぱの横から 黄色い首を出しています。
福岡県 星野村商工会

福岡県 星野村商工会-5.2池の山こうほね他


「オグラコウホネ」 は、根茎が白骨のように見えることから

コウホネ 「河骨」 と名前がついています。

スイレン科の多年草です。



ダウン 池には こんなに多く 大きな鯉が泳いでいます

    見えてる 葉っぱ は コウホネ です
福岡県 星野村商工会-5.2池の山こうほね他

福岡県 星野村商工会


ダウン 池の上には 山藤の花も 7分咲きと言った所です。
福岡県 星野村商工会

福岡県 星野村商工会-5.2池の山こうほね他

福岡県 星野村商工会-5.2池の山こうほね他


ダウン 藤の花の下には あひる も泳いでいます

     あひる 見えますでしょ ニコニコ (拡大して見てね)
福岡県 星野村商工会-5.2池の山こうほね他



連休中のお出かけは、 


自然遺産であるオグラコウホネ を 愛で


新茶の香りが漂い、 春まつりも開催されている


池の山周辺は 見ごろですよ~~~~~



お出かけ下さいませ ビックリマーク ませ !!