2月中旬に 星野村のおじさん4人と 

コンサルの先生の5人で

このブログでお馴染みの 長崎県北松浦郡小値賀町

体験ツアー に出かけられました



コンサルの先生から 写真をいただきましたので

小値賀のご紹介を少しばかり いたします



夜のフェリーに乗船し、 早朝に小値賀に到着 船

無人島の野崎島へ渡られ、貴重な体験をされたようです。



ダウン ① 玉石様 (ポットホール)   トレッキング
福岡県 星野村商工会-小値賀



このポットホール は 日本最大で 世界でも2番目で

昭和33年に国の天然記念物に指定されているそうです。



「ポットホール」とは日本語で言うと「甌穴(おうけつ)」。

岩の窪みに礫(小石)が入り込み波や流水によって回転し

さらに窪みを深くし、礫は磨耗してきれいな球形をなしていく。

そのような状態にある窪みのことを指します。


② 魚釣り体験 や、自炊


③ 役場等との 意見交換、交流を深め、

   民泊体験など、充実した 研修をされたようです。



帰りは、ちょうど 春一番が吹き、 フェリーが 欠航し 船

足止めとなり、もう1泊  時計


だれか 時化男 波 がいたのかな !?  ニコニコ



いただいた写真で 小値賀 を少しでも 味わってください


ダウン 体験は 歩いたり・・・・
福岡県 星野村商工会-小値賀


ダウン 小値賀のブログでもおなじみ 野崎島の 天主堂
福岡県 星野村商工会-小値賀


ダウン 海もとってもきれいで、海の色の変化に

    驚いたそうです 波
福岡県 星野村商工会-小値賀

福岡県 星野村商工会-小値賀



ダウン 小値賀の民宿で 星野村のお茶が出されたとの事。

    以外の出会いに 星野村のおじさんたちも びっくり
福岡県 星野村商工会-小値賀


ダウン 春一番の翌日は 天気も良く お別れです
福岡県 星野村商工会-小値賀


この体験には、㈱星のふるさと村の役員さんや、

商工会の副会長さんも、参加され、

「いい体験をしてきた」 と、ご満悦で 

星野村や ㈱星のふるさと村 の今後に 大いに期待したいです。


お疲れ様でした・・・・