村の奥深い山には、山野草が 四季を通して


いっぱい咲いてくれます


     今回は、二人静 と 一人静 の紹介です



ダウン 二人静


二人静

二人静




ダウン 一人静
から迫岳山開き


一人静と二人静 の区別は わかりますでしょうか?


一人静は、早春に茎頂に花穂を1個立て、

白色の小花を密生


花糸が線形で目立ちます。


ヨシノシズカ とも マユハキグサ とも言うそうです。



二人静 は、一人静より茎が長く40㎝ぐらいになります。


先端に2対の楕円形の葉を十字につけています


茎頂に花穂を2個立て (時に1~5個つくこともある) 

白色の小花をつけます。


どちらも センリョウカ の多年草 です。


名前も花もよく似ています。


こんな白い清楚な花  いいですねぇ