まつりの話が前後しますが、まつり初日の午前中、

村にある「室山熊野神社合原御神幸」 がありました。

中心になる御神輿に ご神体は遷座され先頭に魔払いや、

護衛、お供をつれ、元宮へ日帰りで御神幸されます


おみゆき

おみゆき
(まつりの神事)


そして、まつりが始まります。


今回は青年部について紹介します

青年部員も減少傾向 にありますが、

頑張っています。

バザーでは、カレーライス、餃子を出したり、

生ビール、ジュースを販売 します。

子供さん向けには、あたりくじを販売 し、

好評を得ています。


青年部

青年部


!? そう言えば、今年はキャラクターのバルーンが

無かったですねぇ  残念!! 


かわりに射的をしました



女性部は、毎年恒例の 肉うどんとフライドポテト 

出します。


この肉うどんが 安くて (1パイ300円)

 おいしくて 行列が出来るんです。


女性部うどんコーナー


女性部の行列
(写真後方が、女性部うどんコーナーの行列)


初日は食べましたが、2日目はあまりの行列に

(持参のおにぎりだけおにぎり)の昼食となった

商工会スタッフでしたおにぎり    残念プンプン