星野焼は、久留米藩 有馬公の御用窯から始まった
と、いわれています。
明治27年に廃絶したのですが、
昭和43年に、復興されています。
現在、源太窯・十籠窯・錠光窯の3つの窯があります
また、古陶星野焼展示館があり、
古来からの星野焼が、展示されています。
星野村ホ-ムペ-ジも併せてご覧下さい
(古陶星野焼展示館)
http://www.mfj.co.jp/hoshino/kankou/index.html
今年3月に古星野焼図録2006
が
発刊されました。
図録発刊の記念展があっております。
どうぞお出かけ下さい。