教育委員会主催の天文教室に申し込みました

で、12日金曜日に参加しました三日月星


それは、星の文化館にある天文台に行って

星や地球について、勉強するんです。


その日は、20の設問に答えることと、

3つのお星様を見ました


1.こと座のベガ・・・・まさに大きなダイヤモンドの

輝きでした


2.カシオペア二重星団・・・2つの星達のあつまり(星団)

がくっきりと見えました


3.はくちょう座のくちばし・・・アルビレオ・・・2重星があり、

黄色が少し奥に、前に白い星が輝き、白い方が

若いんですってビックリマーク



開講
天文教室
 

65口径望遠鏡
天文教室


星空 観望中
天文教室


星野村は、星と文化の里づくり事業により、

星の文化館が、平成3年に開館しました。


最新式コンピュ-タで制御された

口径65㎝の大型望遠鏡で、

美しい星空星や、宇宙のロマン星空を楽しもうと

いうものです。


2,3年前に

九州の天文台初のデジタルプラネタリウム

も出来、天気が悪い日雨でもOKとなりました。


先週またまた、テレビで紹介された為、お客様も多くなっている

みたいで 教室の日も、次々に、来客があってました(^∇^)


星の文化館 星 見てください