温玉ソフト
こんにちわ
今日はサッカー日本代表の試合ですね
ワールドカップ最終予選の最後の試合です
ワールドカップ出場を決めましたが、最終戦に勝って気持ちよく終わりたいですね(^-^)/
コンフェデレーションズカップや1年後のワールドカップにつながる試合を期待しましょう
さて、今日もGスイーツを紹介していきます
本日紹介するのは、ゆあみ屋さんの温玉ソフトです
ゆあみ屋は足湯もあるので、足湯に入りながらスイーツを堪能することが出来ますよ(´∀`)
そして、ゆあみ屋のGスイーツが、温玉ソフトです

アイスクリームの上に温泉玉子がのっていてゆあみ屋名物のアイスクリームです
かき混ぜて食べるとカスタードのような味になりますよ
温玉ソフトならではの味と食感をお楽しみください(・ω・)/
これからの季節にピッタリのGスイーツなので、是非食べてみて下さいね
♦店舗情報♦
ゆあみ屋
住所…下呂市湯之島801-2
営業時間…9:00~21:00(夏期/オーダーストップ20:30) 9:00~18:30(冬期12月~3月)
TEL…0576-25-6040
FAX…0576-25-6040
定休日…無休
詳しい情報はこちら から
黒蜜ゼリー
こんにちわ
最近はスマートフォンの普及に伴って、絵文字より顔文字を使う人が増えているみたいですね!
スマートフォンなら簡単に顔文字が出せて種類も豊富なので使う機会が多くなっているようです
この話を聞いて、絵文字より顔文字を使うようになりました(*⌒∇⌒*)
顔文字を使いだすと、顔文字の多さに驚きますね∑(゚Д゚)
どれを使うか迷ってしまいます(・・;)
このブログでも顔文字を使っていきたいと思います(^O^)/
絵文字と顔文字どちらも使って楽しみたいですね
さて、今日もGスイーツを紹介していきます
本日紹介するのは、湯之島館さんの黒蜜ゼリーです
湯之島館は、下呂富士と呼ばれる山の中腹に建つ昭和6年開業の老舗宿ですo(^▽^)o

昭和初期の風情を残す本館は、国の登録有形文化財に指定されていますよ
その湯之島館のGスイーツが黒蜜ゼリーです

もともとは料理のデザートとして人気でした(・∀・)
その黒蜜ゼリーが待望の商品化致しましたよ
シンプルな作りですが深い味わいなので、是非食べてみて下さいね
♦店舗情報♦
湯之島館
住所…下呂市湯之島645
営業時間…7:30~11:00、14:00~21:30
TEL…0576-25-3131
FAX…0576-24-1882
定休日…無休
詳しい情報はこちら から
栃の実ジェラート
こんにちわ
昼間は汗ばむ陽気の日が続いていますね
朝の気温はちょうどいいですが、昼間になるとやはり暑いです
そろそろ熱中症にも気をつけなければいけませんね
また、気温が高くなって疲れた体には温泉がピッタリです
是非、下呂温泉でリフレッシュして下さいね
さて、今日もGスイーツを紹介していきます
本日紹介するのは、尾張屋製菓さんの栃の実ジェラートです
尾張屋製菓は、地元で採れた天然木の栃の実の素材を活かしたお菓子を作っています
そこで、紹介するのが栃の実ジェラートです
地元の下呂牛乳をベースにした甘さひかえめのジェラートです
そのジェラートに「栃の実せんべい」の香ばしさがあふれる至極の一品ですよ
これからの暑い季節にちょうどいいですね
是非、食べてみて下さい
♦店舗情報♦
尾張屋製菓
住所…下呂湯之島124-1
営業時間…8:00~17:00
TEL…0576-25-2616
FAX…0576-25-3997
定休日…日曜日・祝日
詳しい情報はこちら から
たまごプリン
こんにちわ
昨日のサッカーW杯予選はすごい試合でしたね
後半に相手に先制点を許してしまいましたが、終了間際に同点に追いつきました
選手が最後まであきらめなかった結果ですね
これで5大会連続でW杯出場が決まりました
これからの1年間で日本代表がさらに強くなることを期待しましょう
今からW杯が楽しみですね
さて、本日もGスイーツを紹介していきます
今日紹介するのは、舞台峠観光センターさんのたまごプリンです
舞台峠観光センターは下呂市の御厩野という地域にあります

その舞台峠観光センター内にある「たまごやケーキ工房」で作っているのがたまごプリンです

飛騨牛乳と地元たまごを使用した、おいしいとろ~りプリンです
新鮮な素材を使用しているので、とろとろで濃厚な味わいですよ
甘すぎることなく、素材の甘みを生かした風味なので、リピーターの方が多くいます
是非一度、食べてみて下さいね
♦店舗情報♦
舞台峠観光センター
住所…下呂市御厩野518-3
営業時間…8:00~18:00
TEL…0576-26-2115
FAX…0576-26-3201
定休日…不定休
詳しい情報はこちら から
トマロン
こんにちわ
先週梅雨入りが発表されましたが、早速梅雨の中休みのような天気です
この時期は、晴れた日を洗濯など有効に使いたいですね
これからジメジメした日が続くようなときは、温泉に入ってリフレッシュするのもいいですよ
疲れがたまったときは、是非下呂温泉にお越しください
さて、今日はGスイーツの紹介です
本日紹介するのは、美松さんのトマロンです
美松は地産地消の新鮮な食材を使って、和食を中心とした創作料理を提供しています
そして、美松のGスイーツのメニューがトマロンです
トマロンは、完熟した桃太郎トマトをコンポートした水菓子です
メロンになりきれなかったトマトたちをご賞味ください
これからの暑い時期にピッタリなスイーツなので、是非食べてみて下さいね
♦店舗情報♦
郷土料理・割烹 美松
住所…下呂市森872-15
営業時間…11:00~14:00、16:00~21:30
TEL…0576-25-2516
FAX…0576-25-2516
定休日…水曜日
詳しい情報はこちら から