北谷町まちづくり研究会☆ | 沖縄県 北谷町商工会

沖縄県 北谷町商工会

北谷町のオススメ情報満載

ハイサイ~音譜

熱くなったり、寒くなったり、ラジバンダリ~。。。

サムっあせる

この時期は温度の差があり風邪ひきやすいので皆さん体調管理には気を付けてくださぁいロボット


ということで・・・。

今日はお昼休みに

北谷町まちづくり研究会

のミーティングin徳文(お寿司屋さん)にお邪魔致しました。


とその前に。。。

北谷町まちづくり研究会

について説明をしたいと思います。


まずこの組織は北谷町内に住所、または事業所を有する一級建築士さん、

又は事務所の代表者からなるものであり、

「地域に根ざし育まれた専門家集団として、ニライカナイのロマンと、熱き思いをハートに21世紀に向けて豊かな住みよいまちづくりの原動力となることを基本理念にし活動を行う」

という素晴らしい方々なのです。


しかも、この会は結成から約20年あまり経つということでさらに驚きです。


主な具体的な活動例を言いますと

・町役場基本設計、実地計画、工事監理

・沖縄西海岸道路、北谷町におけるルートの考察

・北谷町産業総合展示への参加

・シーポートちゃたんカーニバルへの運営協力

・商業観光サービスセンター(ワールドマーケット)基本構想

などなど・・・。

やってきた実績数をあげたらキリがありません。。。

みなさん自らの事業経営をしつつ2束の草鞋でこういった公共事業への提案や協力、町内イベントのボランティア等の活動を行っているのです。


すっすっすっすごいですきらきら


現在の会員数は9名で

会長でキシモト建築設計室の岸本さん

副会長で真和建築設計事務所の目取間さん

同じく副会長の知念設計室の知念さん

会計の(有)アトリエ門口 門口さん

監事の津嘉山建築設計事務所 津嘉山さん

理事の(有)宮森設計 宮城さん

    テルヤ設計 照屋さん

    ヨナハ建築設計事務所 与那覇さん

    松島建築設計事務所 松島さん

です。


そして今日、来週行われる

「建築フェア」

についてのミーティングに私ナーリオが未熟ながらも取材と称し参加する事が出来たのです。



(左から)

目取真さん、知念さん、岸本さん。

みなさん建築フェアに向け

熱きTALKを交えてました。




その時・・・

話も終盤に差し掛かった時です。。。




ななっなんと魚汁定食が割り箸

みなさんの熱きTALKにより

いつもより煮えていますメラメラ





ミーティング後はみなさんで楽しく

お話をしながらお食事ですお魚うま

ちゃっかり私ナーリオも御馳走に

なっちゃいましたてへ





熱き人達による熱きミーティングを終えて。。。


「本当にこの町を・・・、この北谷町を心から愛してるんだなぁラブ

と感動しました癒し


その思いが20年あまりの年月も絶やすことなく現在へと意志が引き継がれ、そしてまた未来へと受け継がれていくんだなぁと思いました。


この町・・・、この北谷町は更に更にイイ町になるに違いない!!

もう心もお腹もイッパイのお昼タイムでした。




快く取材・写真撮影を引き受けてくださいました北谷町まちづくり研究会のみなさま本当にありがとうございました。



私、ナーリオも北谷町商工会会員様そして地域発展の為に頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します。




これからも色々な頑張っている皆さまを紹介し自らのパワーに変えようと思う今日この頃です。。。