はじめての落花生栽培 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんにちは☀️


倉岳栖本支所では夏から野菜を育てています!


このワッサーーーってしてるのが落花生🥜

マメ科の植物らしい葉っぱでしょ

まるっこくて可愛いですねニコニコ


私も杏さん(ブログ名)も、落花生を育てるのは初めてで、今のところただ種を植えただけでした笑い泣き

(植えたとゆーか、会員さんが勝手に落花生の種を花壇に押し込んで帰って行った、というのが本当(自由な会員さんとそれをそのままにする適当な私たち))


そんな落花生は肥料もやらず、手も加えずでこんなに大きくなってくれました。


落花生の近くに植えてたマリーゴールドが枯れてきたので抜いてみたら


杏さんが、「わー!!見て見て!!」

と言うので見てみると


!!!



ちょこんと頭を出していましたびっくり

マリーゴールドが大きいものだったので、それで隠れていたのか、抜いた時に土と一緒に地表に出てきたのか、?

持ってみるとお店に売ってある落花生とは全然違う重みがありました。
生の落花生はパンパンに中身が詰まってて、カラカラと音もなりません。

思いがけずはじめての落花生収穫になりました照れ


⬆️収穫出来た落花生ちゃん


p.s. 落花生は殻に入ったままのもの、ピーナッツは殻を外して実の部分だけになったもの

植えて行った会員さんが教えてくれましたキラキラ



とむ