スマホde確定申告 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

スマホで確定申告にチャレンジしました
自分の寄付金控除・・・
マイナンバーカードもようやく作った事だしウインク

ネット系苦手な私は四苦八苦しながらようやく
完了しましたニコニコ

スムーズに行う為の事前準備(備忘録)
還付申告の場合
1 マイナンバーカード
2 源泉徴収票
3 各種控除証明書
4 還付用口座
5 利用者識別番号
6 マイナンバーの署名用と利用者証明用の暗証      番号

 マイナポータルアプリのダウンロード
利用者登録します


可愛いウサギのアイコン❤️


↑ ココカラ作成開始コーナーへとびます


↑この署名用電子証明書は最後の最後で使うのですが私はこの紙をどこにしまったか分からなくなって探すのに時間かかりました💦
イケメンくんの写真は私の暗証番号を隠すためのもの❤️

マイナンバーカードは完了するまでに5回以上はかざしたと思います。
都度都度に利用者証明用の暗証番号は入力します。

利用者識別番号も随分前に取得してましたが、保管先不明で
再度発行しました。

なんとか無事に完了しました。
ここまで随分時間を要しました驚き

でも、一度やると次は簡単❗
主人のはサックサクと終わることができました。

ネット利用が普及したなか、今後はさまざまな暗証番号やアカウントの管理が重要だと改めて感じました。

今回は給与の還付申告でしたが、
事業の場合も基本は同じで、作成コーナーで作成した決算データをファイル保存し、
申告書作成の際に引っ張ってくるようです。

来年ももちろん利用します!

橘 純奈