福連木子守歌まんじゅう | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今日は事業所紹介です。

天草町の「かしの木館」です。

資料受取でしたが、しばらく待ってる間、饅頭を作るまでのことを説明していただきました。



店舗兼工場です。

よもぎまんじゅう。
饅頭の葉も、山に採りに行かれるそうです。

蒸して、葉っぱが付いてこないとキチンと蒸されてる証拠だそうです。

黄色のは、かぼちゃ。緑がよもぎ。
よもぎもきれいな若葉の時に沢山摘んで、小分けにして冷凍。かぼちゃはつぶして、小分けに冷凍。
餡も以前は、大鍋に手で練っていましたが、今は機械でされます。それでも、2時間はかかります。
餡も包む皮によって、大きさが違うそうです。
「1個作ってみらんですか?」と言ってもらいましたが、とてもとても不器用な私は、丁寧にお断りしましたあせる

すごく手間のかかる作業で、でもニコニコ笑って説明してもらいました。
ありがとう😊ございました。

美味しいので、ぜひ食べてみてください照れ

ひまわり🌻