アマビスと一緒に | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんばんは。

いきなりですが、これは何でしょう❔

ヒント①ちょっとアップニコニコ

ヒント② こんな身がなりますよ

ヒント③ お父さんは関係ありません🤣

正解⭕は

月桃(げっとう)だそうです口笛
初めて見ました。

実は、天草町大江地区で密かに栽培されてるんです。沖縄では盛んみたいですが、長崎に持ち込まれたものを天草でも栽培。かなり万能植物らしいです。
地域の方、曰く
①葉っぱ、身を煎じたお茶→血糖値は下がる、整腸作用!
②蒸留したエキスは、美肌効果!
③植物のままでも、花瓶に入れとけば水が腐りにくい、防虫効果がある。
などなど、絶賛が止まりません✨

今回、商品開発や流通の相談がありアマビスと一緒に現地にてヒアリング👂

正面左から、相談者の大脇さん、アマビス小田副センター長と内山センター長、同僚のご存知☎️TEL☎️くん

現在、お茶は商品化しており、これから化粧水や石鹸を開発。牛深高校とは制汗剤を共同開発するんだとか、、、

月桃ファン13名で構成されている団体。地域高齢者が楽しみながら取り組んでいる月桃での地域おこし事業。
認知度、流通、製造、生産量、担い手が不足しており、課題はかなり多いですが潜在する商品としての魅力は高い‼️

時間はかかりそうですが、チョー元気なお年寄りに負けないよう応援していきます🙋

🐉のぼりドラゴン🐲