「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しにご注意ください | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

 今、複数の金融機関において、電子決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が発生しています。

 本人が「ドコモ口座」を開設していなくても、「ドコモ口座」を登録できる金融機関に開設していた口座から被害に遭った事例があります。

 口座に身に覚えのない引き出しがないか、こまめに通帳を記帳して確認しておきましょう。

 

 また、電子マネーのキャッシュバックやマイナポイント等で新規口座や電子マネー決済アカウントを開設する機会が増えていますが、それらを狙ったフィッシング詐欺(メールや電話等のなりすまし行為で情報を不正に取得・悪用する行為)も多発しています。

 いつ・何を開設してどの口座と紐付けしているか、何につかったか等をきちんと把握・管理し、怪しいメールやインターネットの広告は開かないようにご注意ください。

 

「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しについて(肥後銀行)

https://www.higobank.co.jp/newsrelease/2020/pdf/2009092062.pdf

 

「ドコモ口座」への口座登録の一時停止について(ゆうちょ銀行)

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html

                                       門松ホハム門松