令和2年7月豪雨被災地への災害支援ボランティアについて(お願い) | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんにちは!

まだ雨は続くものの商工会の裏の雑木林からはセミの声も鳴きはじめ、空も夏らしい雲になってきたように感じます。

 

令和2年7月豪雨被災地への災害支援ボランティアにつきましては、既に青年部をはじめとして多くの方にご協力をいただいておりますが、熊本県より災害支援ボランティアについて事業者の皆様への周知依頼がありましたのでお知らせ致します。

被災地ではまだ多くの支援を必要としておりますので、皆様のご協力をお願い致します。

 

 

 

<ボランティアに関するお知らせ>
1 市町村ボランティアセンターに関する情報など、詳しくは「熊本県社会福祉協議会」または「各市町村災害ボランティアセンター」のホームページを御確認ください。
2 災害ボランティア車両については、高速道路の無料措置が実施されています。適用を受けるためには、事前に証明書をダウンロードするなど、手続きが必要です。必ず、事前にNEXCO(ネクスコ)西日本のホームページを御確認ください。
3 被災地の渋滞緩和のため、可能な限り乗り合わせてお越しください。
4 「被災地で活動する際の感染防止対策チェックリスト(クリックでダウンロード)」を活用し、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう。