こんばんは。
前日から雪が積もるかも?という、なかでしたが予定通り開催されました

でも、場所によっては路面凍結で当日キャンセルもあったようです。。
残念ながら資料の中身ををこちらに載せるのは🆖
ということで、当日の写真はここまで。
業務改善!といってすぐにシステム開発、ソフト導入と飛び付いてはいけないそう。
費用はかけたのに使われない使えないものになってしまう。一番失敗してしまうパターンだそうです。
まずは、自分たちの仕事の流れを書き出し(見える化)理解すること。
そして、更に一つ一つ見ていくことで無駄が見つかるそう。
ここに一番の時間をかけて整理するだけで、実は業務改善されることが多いようです
。

その先に、クラウド型のデータベースの活用があると話されました。
業務改善のきっかけで多いのが、
長くその業務に関わられた人が居なくなってしまう!どうしよう!
なんだそうです。いわゆる、属人化。
その人がいなくてもできるようにしたいんだけど、どうしたらよいか?
を、きっかけに取り組まれ、誰でもできるようなやり方に変わっていくそうです。
参加されてる事業所さんの方が活用されているのに驚きながら勉強してきました

会計ソフトも、クラウド化が進み
Freeeやマネーフォワードなどご相談いただく機会があります。
追い付いていかねば

がんばるぞー。
まるこ