職員全体会議、歓送迎会、2次会 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

先日職員の全体会議が

開催されました。


まずは職種会議から


経営指導員と経営支援員が

それぞれの議題で

協議を行いました。


指導員会議では

経営発達支援計画の遂行状況と

目標達成のための

協議が行われました。




その後職員の全体会議です。


いろいろな課題を解決するための

協議が行われました。



全体会議の最後は

先日、岐阜県の郡上市商工会に

視察研修を行った指導員から

報告が行われました。







天草市商工会が目指すところも

ここにあるのかも知れません。


今後大いなる議論が

必要になることでしょう。


全体会議が終わって

職員の歓送迎会が行われました。


崎本会長より挨拶が行われました。



そしてまずは歓迎会

12月1日付けで

新たに記帳指導職員として

迎える浜崎さんです。



次は送る方です。

異動により10月31日付けで
天草市商工会を離れた

丸木経営支援員と福島経営支援員です。

若手職員より記念品の贈呈



若手男性職員より花束の贈呈


そしてその辺の近くにいた職員より

支援員から送られたぬいぐるみの贈呈


UFOキャッチャーで

取ったものだとのことです。




そしていよいよ乾杯!!


みんなが笑顔で乾杯をしている中

なぜか一人だけカメラ目線


うまいさしみも盛りだくさん


商工会天草支所にて取り組んでいる

全国展開事業にて開発された

高浜ワイン「アルメイダ」の試飲も

行われました。


なんだか二人がかりで

必死になって力ずくでコルクを抜いています。


せっかく冷やしていたワインも

二人の手のぬくもりで

温かくなっていたような・・・



せっかくのカメラ目線も

なべの湯気でぼやけた顔です。



今回、試作した2本のワインは
白ワインとスパークリングワイン


試飲をしてみましたが

私は白ワインの方がよかったです。


賑やかだった歓送迎会も

あっという間のお開きです。



2次会はカラオケ



盛り上がりました。


若い方、年配の方、それなりの方

いろいろな年齢が入り交じって

楽しい2次会です。






年代別のメドレーカラオケは

とても楽しかったです。


私はやっぱり70年代の歌



そんなこんなで

終わった1日でした。


(橘健次郎)