第27回教会の見える﨑津みなとのフェスティバル | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

昨年は台風に悩まされた

教会の見える
﨑津みなとのフェスティバル


今年は
事前に台風の心配をすることなく
当日を迎えることが出来ましたにこ

事務所での電話番を終えて
夕方4時半頃会場へ




会場は
まだ陽が燦々と降りそそいでおり
ものすごい暑さでした暑っ

舞台では午後5時半からの平和祈願祭の準備中




このまま
夜までこの暑さが続くと思いきや

日が陰ると
風が吹いていて
結構涼しくなりました
ほっ…




ではプログラムが始まりますStart

まず平和祈願祭





崎津保育園おゆうぎ




餅投げ
餅



必死に拾い続けるみなさんワイワイ

拾う側に参加したかったけど
みなさんの迫力に負けて
早々に退散しました
焦る




富津太鼓太鼓




崎津ハイヤ踊り
生の演奏と唄声で踊ります
音符




開会セレモニー
たくさんの来賓の方に出席していただきました



実行委員長の挨拶




熊本大学と河浦高校の発表
舞台の前には河校生全員の写真



河高生の写真の裏には
崎津の夕日が描かれていました
夕陽




崎津天主堂のライトアップ
崎津は今世界遺産登録に向けて頑張っています



花火を見るため場所取りをする皆さんビールヤキトリカキ氷



天草二郎歌謡ショー




この方は天草二郎さんファンの方
ずーっと大きな声で応援していました




天草小唄を司会の浦田さんとデュエットマイク



河高生から天草二郎さんへ
感謝の言葉と花束贈呈花束花束花束

若い女性から花束がもらえて嬉しか~
そう言って花束を受け取る天草二郎さん


そして
お待ちかねの打ち上げ花火です花火











ナイアガラの滝



花火は約1000発
写真を撮るために
シャッターを押し続けました撮影

タイミングを計り
いつ押せば上手に撮れるのか


結局
最後まで答えは出ませんでしたが
焦る焦る


崎津は花火を上げる場所が
民家に近い分
消防の検査も厳しいようです

天気が良くても
風速次第では消防署の許可が
下りないこともあります

昨年が苦労した分
今年のフェスティバルが
1日で終えられてよかった、よかった
ほろり



ようやくブログをアップできた




Mrs.マーマレード



でした
笑顔