天草青経塾【5月】 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

つるたろうです。


昨日、無事に総代会が終わりました。

ご参加いただきました総代の皆様、お忙しい中ありがとうございました。


多くの来賓の方にあいさつを頂戴したのですが、印象的だったのは中村市長が天草青経塾についてご存知であったこと。もう青年部や親会でもなく、天草市において重要かつ注目度の高い事業になったんだなと・・・。


成果は着実に認められています。頑張ろう青経塾!



ということで、5月に実施しました天草青経塾です。



実質今回から今年度からの勉強開始ということで、10名の塾生が円卓を囲みます。


5月は視察に長洲町商工会青年部の皆さんがお越しになりました。


塾長がアイスブレイクを行ったあと、個別のSWOT分析に突入です。


トップバッターは今年度より加入した御所浦の亀平さん(右)

左はメンドクサイ平道君



2番手は青経塾3年目の苓北町商工会青年部の溝上さん


亀平さんも溝上さんも事業承継を目の前に控え、今後の事業運営や経営方針に大きな不安を抱いていました。


今後売り上げを伸ばすためには今のままでは良くて現状維持。


では何が持っている資産や能力でこの天草の地で稼げるのか。


一般論なんか無視した天草ならではの議論が3時間続きます。


一番前で耳を傾ける塾生の下田さん(左)と浦田塾長(右)


今月からはオブザーバーとして後藤指導員と新堀指導員も参加。


3時間では2名が限界かな。。。

熱い話は尽きません。。。


最後に塾生と長洲町青年部の皆さんと記念撮影カメラ

遠くよりお越しいただきありがとうございました。


さ~て、来月の青経塾は??(サザエさん風)


この方が発表します。


Mなので熱~い意見で叩いてほしいそうです。


楽しみですね(^^)



つるたろう