平和記念公園と原爆資料館 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

長崎の2日目

玉田さんからの指示で
まずフェリーの運航の確認携帯電話携帯電話

嫌な予感が当たり
台風の影響で
フェリーが全便欠航gakuri*gakuri*gakuri*

帰りは高速使って陸路と決定しました

ようやく落ち着いて朝ごはんです


幸い
風は強いけど雨は降らず
お天気に恵まれ
平和公園へ










平和公園の次は原爆資料館へ







原爆投下の時間で止まった時計



浦上天主堂



今回初めて
長崎の原爆資料館を
見学することができました。

平和について考えさせられる時間でした。


そして浦上天主堂へ






教会の中は
ステンドグラスがとても綺麗で
静かに時間が流れているように感じました


マリア様




お昼ご飯を食べに中華街へ




皿うどんを注文



皆さん
お昼ご飯の後は
よりよりというお菓子を
お土産に購入

よりよりを知らない自分は

よりよりって何

この疑問が頭の中をグルグルと

試食させてもらって納得

ホント
よりよりしてました


駐車場へ戻る途中
長崎くんちの練習に遭遇




こうして
楽しかった長崎を後にし
ひたすら車で走ること
約6時間
河浦の我が家へ戻ったのは
午後7時を回った頃でした


大矢野で虹を発見CareBears+゜



出発から
ハラハラドキドキの旅行でしたが
楽しかったです


運転してくれた
健次郎さんと山中さんに感謝です


ホントお疲れ様でした




Mrs.マーマレード