軍艦島・・・健次郎さんの画像編!(^^)! | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

軍艦島へ行ったメンバーのうち
デジカメを持参していたのは4名

各自それぞれ
思うままにデジカメで写真を撮っていました

今回は健次郎さんの写真で
軍艦島の旅の思い出をご紹介します

乗船場には目印の旗


ガイドさんです
高島でも軍艦島でも
わかりやすく説明をしてもらいました




本当に軍艦のように見えます
すごいですね



一生懸命写真を撮る参加メンバー
撮られていることには・・・気づきませんでしたえ゛!


第3見学広場で記念写真
1人足りませんがカメラマンではありません
またしても先に行ってしまったようです


さてこの方は誰でしょう
お風呂好きなあの方です



風の向きが変わって
急いで船へ.向かっているところです

この後ろからは
スタッフの人が
急いで~と声をかけながら
追っかけきていましたダッシュダッシュダッシュ



上陸した時より
潮が引いているような
気づきませんでした汗




タラップにピンクのタオルが
かけてあるのがわかりますか
この時風が強く
船に乗り込むときに
乗客に海水がかからないようにとの
心使いですありがと




長崎港に停泊していた

サファイアプリンセス号

全長290m、幅37.5m
総トン数115,875トン
この日朝6時に上海から入港して
夕方6時には釜山に向けて出港するそう
約3000名の人が乗船しているとか

思わずつぶやいてしまいまいした

「河浦の人口の半分があの船に乗っているのね」・・・と

こういう船で
ゆったりと旅をしてみたいですね

ちなみにお値段を調べてみました
秋田、富山、釜山のコースで
グランドスイートのお部屋
8泊9日 745,000円だそうです



午後2時に出航して
長崎港へ戻ってきたときには
綺麗な夕陽が見える時間になっていました夕陽

揺れて歩いて
少々お疲れかな




台風の影響で
出航すらあきらめてましたが
上陸もできで
軍艦島を見学できたことに
半年間準備をしてきた幹事としては
大変うれしく思っていますばんざいばんざいばんざいばんざい


でも
まだまだ楽しい旅は続きますナイス




Mrs.マーマレード