
午後から天気も回復したので
以前から行ってみたかった
崎津の沖へ連れて行ってもらうことに
一応・・・7人乗り
教会と崎津の街並み
一番行ってみたかったのはここ
海のマリア像
実は
天気は回復したけれど
風が強く揺れる揺れる
なので写真もこんな感じです
船は揺れながら
行けるところまで行くことに
崎津の隣町の軍ケ浦へ
海岸に近づくと
透明度が増してきて
海の底が見えそうな・・・
夏なら飛び込んでいるかも
でもあまり近づくと
船底をこする可能性があるとかで却下
ペンキ塗りたてなので
無理も言えません
そして
軍ケ浦の隣が大江になります
ホントは大江まで
いえいえ
小ケ瀬まで行きたかったけど
外海は波が
ちゃっぷん、ちゃっぷんしていると
これも却下
そんな風には見えませんが・・・
小魚が追われて水面を飛びながら逃げる光景や
トビウオが跳ねている瞬間
ぜーんぶ撮り損ねました
そーいえば
すでに海月が泳いでいました。
見えますか
お盆すぎれば
海月に刺されるけん泳ぐな
そう言われていたのを思い出しました
幸い
船酔いもせず無事帰還
次は天気のいい穏やかな日に
小ケ瀬まで行ってみようと思います
河浦支所からでした