商工会では
おもてなしをテーマにし
観光関係に従事する方々専用の
天草観光対応マニュアル
あなたがつくる
おもてだし
Guide Book
先日その
おもてだし
Guide Bookの
活用セミナーが
昼の部と夜の部の2回
開催されました。
観光に関するプロの方々の
専門マニュアルということで
観光情報も盛りだくさんです。
ただし、観光客目線と
観光従事者目線の両方を
兼ね備えるためには
企画から編集まで
たいへんな労力を要した
方々の参加があり
説明をする江上先生も
気合いが入りまくり…
時には空回りするような
ところもありました。
参加した受講者の皆さんも
真剣に江上先生の話に
耳を傾け
自分が思うオススメを
真剣に考えているようでした。
このGuide Bookは
景観、グルメ、施設などなどが
観光客目線による
設問形式になっており
最終的に自分がオススメものを
自分で書き込むように
なっています。
広く活用され
一人一人が
オススメを記入したところで
その一人一人の
オススメを集計することで
天草の観光のプロが選んだ
オススメスポットの
情報が得られるようになります。
これこそが
究極の オススメ
Guide Book に
なるということです。
そんな究極の Guide Book の
完成を夢に見ながら
まだまだ腰が痛いので
寝るとします。
おやすみなさい。
そうそうこのセミナーは
すでに河浦支所より
報告があっていることを
申し添えます。
河浦支所報告は ここ
(橘健次郎)