恐竜の骨んとう?? | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

先日行われた”パノラマウォークin御所浦”に参加した際、娘がいただいた商品の中に、初めてみた御所浦の特産品がありました。


その名も 「恐竜の骨んとう」 

(聞いたことないな~と思いながら)



中を開けてみると ”カリントウ” でした


このカリントウ 以前からあったんですが、硬かったんです

私的にはお土産にお渡しするのを躊躇するくらい(ごめんさない土下座


それが今回、いい具合の硬さに改善されてました。

味も海の味がします。


よく見てみると、天草らしく”ちりめんじゃこ入り”となっていました。

(ここは以前もちりめんいりだったかな?)


もともと”くいしんぼう”というネーミングだったこのかりんとう。


今回、御所浦らしく 「恐竜の骨んとう」 なかなかのセンス





硬さも味もよくなり、またまたネーミングまで変わっています。


なんか興味がわいて、ちょっと調べてみたら、このネーミング

地元の御所浦中学校の生徒さん達が考えたそうです。

さすが中学生、アイディアが豊富

絶対、くいしんぼうよりいいと思いませんか?(またまた、ごめんなさい汗


パッケージの字も地元の方が書いたものとか


すてきな御所浦の特産品ができました。


でも、これ完成ではないそうで、パーケージはもっと素敵なものに改良されるそうです。


とても楽しみです。


御所浦支所