先日、青年部のボウリング大会が
開催されました。
35名の参加で
個人戦と団体戦の熱戦が
繰り広げられました。
私は、腰を痛めてからは
ボウリングはしていません。
昔はよくボウリング場に
足を運んだものですが…
まずは浦田青年部長が挨拶です。
部員のみなさんも
真剣に部長の挨拶を聞いています。
そしていよいよスタートです。
みなさんとても楽しんでいます。
↓部長の子どもも特別参加
感じで投げてる人もいました。
ボウリングが終わり
前青年部長経営の
居酒屋まつりに場所を移して
懇親会と表彰式の始まりです。
今回の幹事支部は五和支部
賞品の準備から開会式、成績発表などの
進行を仕切っていただきました。
五和支部の皆さん
ありがとうございます。
懇親会が始まる前に
来賓を代表して
鍬本天青連会長が挨拶
天草本渡JCの段下理事長が
乾杯です。
みんなボウリングで
大きな声を出していたので
のどが渇いています。
しばらくは歓談の時間です。
いよいよボウリングの成績発表
まずは、個人の成績が
下位から発表されました。
優勝したのは、新和支部の
船元隆盛くん!おめでとう!
スコアーは??
聞いていませんでした。
その他にもたくさんの部員が
豪華な賞品を獲得していました。
団体の優勝は有明支部
私の記憶では
何連覇かしているのではと
思っているのですが?
まっいいか!
団体戦の優勝賞品を
受け取った場面を
写真に撮ったのですが
まったくひどいピンぼけで
掲載できません。
変わりのこの写真で勘弁下さい。
私のとなりに座っていた
河浦町の金田支部長
無理矢理に賞品を開けてもらうと
なんと、天草の生うに
これはもうここでお披露目しかないな!
そういうことで
ドーーンと生うにをお披露目
ちょっと寂しそうな表情にも
見えますが
私たちは
とてもおいしくいただきました。
その他にも
こんな賞品もありました。
このアワビも
さっそく料理していただき
とてもおいしくいただきました。
私はどなたの賞品だったのか
知らないのですが
存分にいただきました。
ごちそうさまです。
(橘健次郎)