こんにちは。今日は、またよいですね。
本日の青年部主張発表大会に、ふさわしい・・・天気です。
遅くなりましたが、1月12日(日)に、倉岳えびすマラソン大会が行われました。それに伴い、えびす祭りも開催されました。
商工会では、女性部がランナーへの昼食を準備いたします。参加者は、昨年よりも多く、なんと1400人 え~
じゃあ、カレーも増やさないと・・・と、これまた、800食
成功させるために、試行錯誤です。鍋は・・コンロは・・・。
私も、異動してきて、初めてのカレー、800食・・・想像がつきません。
前日からの準備、そして当日。例年、天気が悪く、寒いそうですが、今年は風もなく、ランナーの方々には寒すぎず、暑すぎず、ちょうどよかったのではないでしょうか?
さあ、準備に取り掛かります。
青年部も負けじと、出店しました。こちらは、焼きそばです。
青年部はスタッフも兼ねているので、応援の方も駆けつけていただきました
さあ、ランナー出発です。
皆さん、寒い中にすごいです県外の方も多数いらっしゃいます。
準備万端、いつでもどうぞ(*^▽^*)
総代さんも来ていただきました。強い味方です
走り終えたランナーたちが、続々と私たちの前に・・・。
「はい!3杯お願いします」「はい、4杯お願いします」
「スプーンは、どこ?!」
「もう、いっぱい並ばしたよ!」
「はい!じゃんじゃん、バリバリお願いします」・・・ん?・・「はい、ストップ~」
連係プレーで、アッという間の800食、完売です
今年は、カレーもご飯もちょうどよかったね~、と話しておられました。
テント内での販売、調理場での作業、出てくるごみの整理、後片付け、皆さんのチームワークで、何もかもスムーズに進み、無事終わることができました。
ありがとうございました。
私も、初めての参加でしたが、いろいろ学ばせていただき、楽しい一日でした。
翌日、熊日新聞にも掲載されました。