元旦!関ジャニコンサート | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


1月1日の元旦に

ヤフオク!ドームにて開催された

関ジャニ∞のコンサートに


我が娘とその友達二人

そして私の4人で行ってきました。


午後5時開演ですが

正月の太宰府インターの

渋滞などを予想して

早朝7時に我が家を出発!


ところが太宰府インターも

まったくスムーズで

午前10時30分にはドームに到着


↓ドームへ向かう娘ら


↓お客さんもさすがにまだ少ないと思ったドーム



ところが階段を登ると

な、なんとすごい人、人、人


午後5時開演なのに

もうすでにこんなにたくさんの人が

グッズを求めて大行列


我々も最後尾に並ぶと

案内の人が4時間待ちの予定と

放送をしています。


え~っ 4時間と声を上げる

私たち!


昨年のマリンメッセの時が

3時間半

その反省を受けて

今回は早めに来たのに

4時間の待ち時間とは…



↓ここでグッズを買うためみんなが大行列


↓こんな行列がドーム1周しています



場所によっては、冷たい風が

吹き付けてとても寒いです。

そんな場所の時に限って太陽も

隠れてしまいます。


吹き付ける風を我慢しながら

ひたすらに目的地を目指す行列





ドームのゲートがある男性トイレは

すべて女性用に変更されています。


ほとんどの男性トイレが

女性トイレに変更


男性トイレを探すのに

たいへん苦労しました。





4時間待ちとなると

昼ご飯を準備しなければ

いけません。


私は列を離れてコンビニに

おにぎりを調達に


その途中に機材を運んで来たのであろう

トラックがたくさんありました。

この場所は運送会社のようです。





たくさんのトラックの中に

1台だけ関ジャニのシールを貼った

トラックがあり多くの人は


トラックをバックに記念写真を

撮っていました。






4時間待ちと聞いていた行列も

スムーズに進み

結果、2時間半待ちで購入できました。


今度は開演まで何をするか

悩んでしまうことになりました。


そこでドームのすぐ横にある

ホークスタウンで時間調整し


開演30分前にドーム会場に入りました。

開演間近のドーム前は多くの人です。





会場内はとにかく広い

ステージもとにかく大きい


ドームには野球見学に

数回来ていますがやっぱり広い


野球の時とは違った雰囲気です。


ペンライトの7色が

キラキラと輝きとてもきれいです。

会場に入った人の9割以上の人は

ペンライトを買っているのでしょうね。


ちなみに私の周りには

ペンライトを持っていないのは

私と斜め前に座っていた男性の

二人でした。


感動の3時間はあっという間です。

コンサートが終わって

家路に着くときはもう真っ暗


コンサートの余韻に浸りながら

駐車場へ向かいました。


さよならヤフオク!ドーム





今回我が娘が

友達へのみやげなどを含めて

買ったグッズは



↓7色に色が変わるペンライト


↓パンフレット


↓クリアファイルとフォトセット


↓うちわ



↓すでにコンサート会場で着用していたTシャツ(前)


↓Tシャツ(後)



この日は我が家に着いたのは

日が変わった2日の午前1時でした。


さすがに疲れた

1月1日の元旦となりました。


(橘健次郎)