イルカと子供の夢島プロジェクト【2日目】 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんにちは

つるたろうですヽ( ´¬`)ノ


いよいよ2日目を迎えました。


朝、宮下旅館に子供たちを迎えに行くと、隣で地元のおばあちゃんたちがウニの取り出し作業を行っていました。


手際の早さにビックリする私。これ、子供に体験させたら面白いだろう・・・と早くも次回のイベントを考えてしまいました。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

左の方が取り出して、右の方が洗っていました。


2日目は天候の悪化もあり、すこしプログラム変更。


お母さんたちは大好評だったヨガをもう一度先生に教わります。

子供たちはおじさん(青年部)とドライブです。


子供たちとドライブしていると、あら?不思議と雲が晴れてきました。


せっかくなので烏峠に登りました。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

はい、ちーずカメラ


旅館に戻り、お母さんと合流して今日のメインイベント、恐竜の資料館に向かいます。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


資料館のスタッフに説明を受けます。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
「ねー、これは何時代の??」

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

「持ち上げきらん!」


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

食べられてみました(笑)


勉強したので、次は自分たちで発掘してみましょう。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


御所浦の化石発掘体験は、持ち帰り個数に制限がないそうです!日本でもここだけらしい。そんだけ化石が豊富なんですねー。


大人も子供も夢中。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

「とりあえず割ってみる??」


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
「どれが化石~??」


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
「あるかな~??」


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

ほら、あった!

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

お母さんたちも先生に教えてもらいます。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

お母さんたちもいい笑顔!


化石を探していると、あっ!という間に時間が過ぎ、気づけばもうお別れ。子供たちの少しさびしそうな顔が印象的な寂しい時間。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


御所浦の亀平支部長からお礼の挨拶。
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


無事に終わった安心感と、楽しんでもらえたのかなと不安が言葉にも表情にも出ていました。大役ご苦労さまでした。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

亀平支部長、顔をあげられません。


御所浦に残った皆さんには分からなかったでしょうが、帰りの船の中で子供たちはいつまでも皆さんの方を向いて手を振っていましたよ。


中にはまだ泊まりたいって言いだした子も。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

「ばいばーーい!また来るね!」



そんなこんなであっという間の2日間でした。


御所浦支部の皆さんの頑張りは、きっと子供にも保護者の方にも伝わっていることでしょう。だって皆笑顔でしたもん。


あるお母さんが帰りの船の中で言われました。

「うちの子は人見知りでこの旅も心配してた。でも、来てビックリしました。あんなに色んな表情を初めての人にできるなんて。参加して良かったです」


夕食の時、ある子が

「今日はすんごく楽しかった!ありがとう!」


この言葉が全てではないでしょうか。


青年部の皆さん、本当にお疲れ様でした。


ご参加いただいた皆様、

また、お会いしましょう!

ありがとうございました。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

つるたろう