久しぶりのブログです。
4月20日の熊日にも掲載されていましたが、会員さんより「きれいだから、見ておいで~」と言われ、支所長と見てきました。
さあ、出発!と信号を曲がり、上っていくと、いきなり分かれ道。・・・どっちだ・・
棚底城跡、と書いてある方に進むと・・・なんか違うなあ。電話で確認すると、
「なあーん、まっすぐたあ」と言われ、引き返しました。(最初っから間違うなんて・・)まっすぐ進むと、左手には石垣が見え、右手には牛がたくさんいました。
写真は撮りませんでしたが、二人で、「わあーっ、すごい!わあーっ、牛だ!」
と叫んでると、着きました。
コンクリートに座っているおばちゃんたちに、挨拶をし、上っていくと・・。
すごい!
大きい!!
まるでブドウのようです。
木も大きく、高く上まで伸び、見上げてみると、花もたーくさんあります。
おばちゃんたちは、先週が一番きれいだったよ、と言われてました。
私たちの前に見に来られた方は、昨日は山鹿に見に行ったけど、こちらが大きいですよ、と写真を撮られてました。
ボトッと落ちてきた花を拾って触ると、花弁がすごく厚いです。
一つでも大きい花びらですね。
一度見に来られてはどうでしょうか?