先日、第2回天草市観光推進協議会が
開催されました。
観光事業に取り組む中で
各種団体が連携し
ベクトルを同じ方向に向け
経費を節減しながら
最高の効果を発揮できるように
設立された協議会です。
↓協議会の様子
天草市が掲げる
5つの重点事業の説明が
行われました。
市の広報などで
周知されているのでしょうが
まったくわかっていませんでした。
説明を受け
これなら商工会でも
取り組めるのでは?と思った
事業もありました。
↓協議会の資料
↓いよいよ英語版のHPが近日UPされるそうです
観光協会や市観光課が説明した後の
質疑では
多くの人から前向きな
意見がたくさん出されました。
このような意見を
どのように取り込んで
よりよいものにしていくか?
今後が非常に楽しみです。
私もどんどん
意見を言わせていただきました。
↓慎重審議!今後が大いに期待される協議会
その後は
協議会に取り組んでもらいたい
ことなどの提案
県振興局からも
観光振興事業の提案がなされました。
このような事業を
この協議会で連携をとって
推進することで
天草市の観光は大きく
生まれ変わるような気持ちに
なっているのは
私だけではないでしょう!
説明はありませんでしたが
資料には
今年のロマンチックファンタジーの
日程や内容を紹介する
パンフレットもありました。
↓ロマンティックファンタジーのパンフ
忘年会の予行練習も兼ねて
懇親会も行われ
会議の延長でおもしろい
話がたくさん出ました。
ホントに今後が
楽しみになってきました。
(橘健次郎)