九州一周にチャレンジ | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

九州一周をされている方が

口之津港から鬼池港に

フェリーで渡り


先日、五和町二江を通過

されました。


ステンレスのボックスは特注

台車はリサイクルショップで

5000円だったそうです。



↓この台車を引っ張って九州一周にチャレンジ
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓後ろには九州一周チャレンジ中と

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



いろいろ話を伺っていると

なんとこのボックスの中で

寝泊まりされているそうです。


寝室はこんな感じでした。



↓ボックスの中はこんな感じ

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



興味津々の店の従業員たちが

出てきていろんな質問を


ボックスの上には小さな

ソーラー発電を付けてあり


携帯電話の充電などは

この発電で行ってるとのことです。


ちょうどこの時も

奥さんから携帯に電話が


にっこり笑って

時々こんな感じで

無事を確かめるために

電話がかかってくるんですよと

話しておられました。



↓いろんな質問を投げる従業員さん

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



九州一周をしている方は

山口県宇部市の芳澤義人さん(70歳)


仕事を引退して

好きなことをやりたいと

このチャレンジをやって

おられるそうです。


この日は非常に寒い日だったのですが

半袖Tシャツの姿です。



↓芳澤義人さん(70歳)
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


この後、富岡港に向かい

長崎の方の渡って行くと

話しておられました。


どうか元気で無事に九州一周を

完了して下さいと

伝えて別れました。



↓笑顔で元気に手を振って次の目的に
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


(橘健次郎)