あさぎりビーフフェアへ出陣 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

おはようございます。

つるたろうです。

(*゚ー゚)v


22日(土曜日)はあさぎり町のビーフフェアにて海産物の出店スペースをいただきましたので、倉岳支部を中心に参加してきました!


うーん、いまいちパッとしない曇天雷


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

まぁ、晴れ男のつるたろうもいるし、大丈夫でしょう。


早速、準備に取り掛かります。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

天草感を演出するために、沢山の大漁旗を持参しました。


これをテントの上に飾ると目立つ目立つ(笑)教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

あら、いちばん右の方は余裕・・・


飾り付けが終わったら、早速仕込みです。


想定していたのは、我々が海鮮を焼き、食べるだけの状態でお渡しする流れだったのです。


しかし、開店1時間前に衝撃が走ります。


食材を生でお客様に提供し、お客様自身で焼いて食べるスタイルだとここで知ります(笑)

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

これでお客様がバーべキューを行います。


さぁ、大変です(笑)

だって、想定外なんですもん(・Θ・;)


本イベントの隊長、石原鮮魚の石原君が頭をフル回転です。
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

「ヨッシャ。販売しやすいように天草海鮮パックを作りましょい!」


買い出し班、仕込み班、撮影班(?)に分かれて作業開始です。


倉岳支部の連携の良さを見せつけます。
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

「旨かごたる。」「じゃるー。」



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

これが「天草海鮮パック」の内容です。

たこ、海老、イワシ、さざえ、緋扇貝の詰め合わせ。


完成したら早速販売開始!

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

店の前ではくまもんがつぶらな瞳でセールス中。


会場内では・・・
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
いしもんが自慢の海鮮を販売して回ります。

やはり、海の幸強し。

海の幸を求めてお客様が列を作ります。


撮影班もレジ対応に追われて写真どころではありません。

なのでここからは写真無しです(^^;)


一通り、会場内のバーベキューコンロに海鮮セットが行き渡り、一息ついていると・・・


なんと大雨雨


お客様のバーベキューの火が消えていきます(泣)



終了です。・゚・(ノε`)・゚・。




天気には勝てませんでした。



泣く泣く撤収作業を行います。


そんな中、お客様が数名テントを訪れてくださいます。


「わざわざ天草から来てくれたのに、こげな天気で申し訳なか。あななたたちが持ってきてくれた海の幸は、とっても美味しかった。また今度イベントを行う時も大変やろうけど、来てくれんやか?」



「パンフレットの電話番号に連絡すれば送ってもらえると?」


嬉しくて涙が・・・。



あさぎり町の皆さん、ありがとうございました!


つるたろう