商工会ブロガーinふくおか篠栗② | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

報告が遅くなっていますが

今回は第1日目の懇親会の様子


懇親会場の集まった参加者は

くじで決められた席に着席すると

思い思いに名刺交換など



↓くじで決められた席、着席する参加者
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



調理もとてもうまいもの

ばっかりでしたが


なんせ写真を撮る暇がないほど

話が盛り上がってしまいました。



↓最初に出ていた料理だけ写真撮っていました
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

懇親会が始まりました。

みんなまずは腹ごしらえかな??



↓まずはみんなゆっくり食事です

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



会場内が盛り上がって来ると

参加者が展示していた

特産品やグッズを景品とした

ビンゴゲームです。


私は、今までビンゴゲームで

1度もビンゴになったことがない私が


なんと今回は

2番目にビンゴです。


ビンゴゲームも今や機械で

番号を出していきます。



↓番号を読み上げる篠栗の藤田さん(左)と伊藤さん(右)
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

早々のビンゴになった私は

余裕で会場の皆さんを撮影です。


立っている人はリーチの人



↓みんな真剣にカードとにらめっこ
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

私がいただいた

ビンゴゲームの景品は



↓行方市商工会が発売したご当地ソングのDVD
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓いろんなグッズ

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



その他にもたくさんの

特産品がありましたが

写真を取り忘れて食べてしまいました。


みんなうまかったですよ。

ありがとうございます。


そしてその景品が入っていた袋が

SASAGRI 88 HENRO


この袋とてもいいと好評でした。



↓好評だった88袋

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



そして2番目にビンゴとなった景品が

銀の道商工会より

提供していただいた 赤鬼の面


この面は、商工会の会長室に

飾っています。



↓魔よけとなる石見神楽の面
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

天草市商工会からは

ビンゴゲームの景品に

商工会オリジナルのイルカのストラップと

旧有明町商工会の恋愛成就ゴールドバージョン

タコすとらっぷを提供


更に有明町特産品の

「珍たま」と「タコすてーき」は
要冷蔵なので

ビンゴゲームの景品とはならず


旅館さんにお願いし

切り分けてもらい皆さんに

食べていただきました。


また天草焼酎は

1本はビンゴゲームの景品に

もう1本は皆さんに

飲んでいただきました。



↓「珍たま」と「タコすてーき」
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓提供した天草市の特産品

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



今回の篠栗さんの心配りが

見えるところの一つとして

こんなものまで作成してありました。



↓特産品を展示する各商工会のネームプレート

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



楽しくあっという間に

時間は過ぎお開きの時間に…。


我々熊本県組は

半分無理矢理的に

篠栗近隣の指導員さん達と

2次会に…


2次会に行く途中に

パチンコ屋さんにこんな恐竜が


松永くん製作なのでしょうか?

どうなのでしょうか?

↓パチンコ屋さんの横にあった巨大な恐竜

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


楽しい夜も終わって

旅館に戻り風呂に入って


気持ちいい秋の冷たい空気を

感じながら

まったりと秋の虫の音を聞いて

過ごした時間が有意義でした。


(橘健次郎)