先日、事例発表大会が開催されました。
昼食は2回目の吉野家の牛丼
私はすき家の牛丼の方が
好みのような…
吉野家を出てまだ少し時間があったので
喫茶店でココアを飲んで時間調整
事例発表大会の始まり
天草市商工会の登経営支援員は
3番手で発表を行いました。
内容資料の一部です。
﨑本会長が毎月各支所を巡回して
開催される月例会の様子
毎月発行する情報紙でも
経営支援員が書く記事が
掲載されます。
ブログも職員全員で記事をUPしています。
更に河浦支所と天草支所では
ロザリオ通信という会報を毎月
発行して支所独自の情報を提供しています。
↓ロザリオ通信
経営支援員がまとめなければならない
記帳関係のデータ情報データは
何度も同じ数字を入力しないでいいように
データベース化され
いろんな報告書類や
手数料の計算、契約書の作成などに
反映されるような
ファイルの活用が行われています。
などの事例を発表し多くの参加者から
共感を得ていました。
事例発表終了後は
通常総代会が開催され
天草市商工会五和支所の
松本支所長が副会長に就任することに
なりました。
通常総代会後は懇親会です。
参加した職員同士の情報交換が
行われます。
↓職員間の交流が行われた懇親会
懇親会が終了した後は
天草ブロックの職員だけでの2次会です。
登経営支援員の事例発表慰労会
松本指導員(五和支所長)の副会長就任
渡辺経営支援員の副会長退任
竹林経営支援員の結婚祝い
坂口指導員の先日の指導員事例発表慰労
山崎指導員の総務課長就任
私だけが何もないところでしたが
とても楽しい2次会になりました。
盛り上がった2次会も終わって
最後の〆としてお茶漬けを食べに…
私のとなりにいた女性人は
なんかわかりませんが
3杯分のお茶漬けセットでした。
↓3杯のお茶漬け
最後の〆と思って食べたお茶漬けでしたが
なんだかわかりませんが
次の店に行くことになってしまいました。
(橘健次郎)