先日から青年部の会議が2つ
開催されました。
まずは青年部常任委員会
通常総会後の
24年度事業の具体的な協議が
行われました。
議題は盛りだくさんです。
天草ブロック事業として毎年開催する
学ぼう会・語ろう会
この事業は若い経営者の主張大会の
天草ブロック予選も兼ねて
開催されます。
またプレゼンによって決定する
若手後継者育成事業の協議
更に9月に開催される
県青連ソフトボール大会の
Aパート優勝を目指しての
チーム編成と練習日の協議など
たくさん検討されました。
↓常任委員会の議題
出席した委員のみなさんも
真剣に議案を協議していきます。
次は天青連部長会
(天草地区商工会青年部連絡協議会部長会)の
会議です。
↓挨拶する木村会長(天草市商工会青年部長)
前に協議したブロック事業の
語ろう会学ぼう会の詳細な協議が
行われました。
また今年1年かけて
今後の天青連の組織や事業などなどを
検討することが協議されました。
以前天草ブロックは13商工会ありましたが
8町の商工会が合併して天草市商工会に
また今年4月1日に
4町の商工会が合併して
上天草市商工会となり
現在は3つの青年部となったために
今後の天青連をどのようにするか
協議が必要となっています。