毎年春の恒例の下田温泉祭が12日・13日の両日天草町下田温泉で開催されました。天候にはどうにか恵まれた祭りとなりましたが、例年より参加者が少なく感じる祭りでした。各地域で高校の体育祭やスポーツ大会が重なった影響も有ったかもしれません。土曜の夜はチョツト肌寒い下田ならではの気温でもありましたが、実行委員のハートは熱く熱い祭りを展開していました。
前夜祭に登場したひょっとこ踊り
開会式で挨拶をする安田市長、開会式前には新聞報道もあった「下田温泉小唄」の復活披露もありました。
屋台村に出店した女性部 うどんが好評でした。
青年部では飲み物、たこころっけを販売どうにか完売しました。
各地区の青年部支部の皆さんのおかげで無事完売することが出来ました。本当にご協力有り難うございます。
下田温泉祭メイン行事の「ブリのつかみどり」女性の部子供の部で500名の参加がありました。今年は、少し潮の加減で深さが深くなかなかとれずに女性の部では、異例の網による追い込み作戦をして皆さんにたくさん取っていただこうと実行委員で急きょ作戦を考えられた大会でもありました。
追伸 この女性の部には、新和支所の鶴田支所長の奥様も参加大きなブリをゲット。支所長には販売等にも新和支所の青年部と一緒に協力いただきました有り難うございました。無事支所行事の大きなイベントを終了できました。
皆さんのご協力で終了することが出来ました。有り難うございました。
by リンダ