春の例大祭 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

昨日、春の例大祭が大江八幡宮で開催されました。例年は毎年3月の第4日曜日に開催されているのですが、今年は、熊本県知事選挙のため20日春分の日の開催となりました。例年午後1時に神社を出発町中をのぼり途中ロザリオ館前で神事と餅投げをして神社に午後4時ごろ到着太鼓踊りや獅子舞を奉納し最後に餅投げをして終わりとなりますが、近年参拝者も少なくなり、数年前までは出店も出店していましたがここ数年ありません。あちこちの祭がさびしいものにだんだん参加者もスタッフも少なくなっています。地域に活気が戻るといいのですがなんだかさびしい気もしています。でも、皆さんで伝統を守っていっていることに感謝をしながらお参りをしてきました。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会




  獅子舞の様子です。獅子舞や太鼓に地元の小学校や中学生が参加してくれてどうにか祭らしくなっていますが、見学者が毎年少なくなっているようなそんな感じがしています。秋の例大祭も実施されまずその時は保育園と小学校の神輿が参加し少し活気がありますが、小学校も平成24年度いっぱいで閉校し町内5校の小学校が1校になります。また、さびしくなります。


by リンダ