荒尾市の万田坑後 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今日、荒尾市三池炭坑の

万田坑後を見学に行きました。


以前炭坑に勤めておられた方が

ガイドとなって約1時間の見学を行いました。



↓炭坑の建物
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓建物の中まで見学が出来ます
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓ブザー信号の解説

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓坑夫が入る入り口
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓ベルトコンベアの運転席
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓大きなベルトコンベア
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



今日はとても寒い日でした。

そんな日に

一時代の栄華を極めた万田坑の

廃坑後を見学し


なんか寂しくなりました。


寒々とした天気と

廃坑になった寂しさに合わせて


寒空の空を仰ぐと

そこには寂しそうに1個の柿の美が

見えました。



↓柿の実

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


(橘健次郎)