天草市商工会青年部は今日
天草町高浜の白鶴ヶ浜ビーチの
ゴミ拾いを行いました。
1年を通したビーチの楽しみ方を
伝えることを目的に
あえてこの秋にビーチの清掃を
行いました。
↓木村青年部長が目的を含めて挨拶を
↓商工会合併の年に部員全員に配布された統一ポロシャツ
ゴミを拾って回ります。
思ったより海岸にはゴミはなく
松林の中を重点的にゴミ拾いを行いました。
↓ゴミ拾いを行う青年部
ビーチの近くの民家には
たわわに実った柿が青空に生えます。
↓オレンジの柿の色が青空の中に
この海岸は天草の西海岸沿線で
天草を代表する自然の砂浜が広がります。
今日は最高に天気も良く
波打ち際でたわむれるもよし
のんびり波の音を聞くのもよし
潮風に吹かれるのもよし
ゆっくり昼寝するもよし
本当に天気のいい日は
秋でも春でも冬でも気持がいいものです。
↓さざ波の音も心地よいものです
↓沖合を走る船のエンジン音がさざ波の音と重なりビーチを演出します
そんなこんなしている時も
青年部はゴミ拾いを頑張ります。
一方、ビーチのすぐ近くになる
天草市商工会天草支所前の草払いの班も
草刈り機を導入して草払いです。
↓草を払う天草支所長
この清掃活動を取材に来た
熊日新聞の記者の要望に応えて
拾ったゴミの前でポーズをとる青年部
今回は、青年部員35名、職員10名で
行われました。
(橘健次郎)